世間話

鎌倉パスタで食事

投稿日:2017年6月25日 更新日:

妻と二人で鎌倉パスタに行きました。

 

スポンサーリンク

生麺が売りのパスタ専門店。利用するのは今回が初めてです。

 

落ち着いた雰囲気の店内

訪れたのは午後7時。和をテーマにした店内はやや薄暗く、オレンジ色したダウンライトの照明がやさしく照らしてくれる大人の雰囲気のある店づくり。テーブルと椅子はブラウン系の色で統一されていて座り心地は悪くないです。

妻は海老のパスタ、私は野菜のフィットチーネを注文。

パスタですので茹でるのに時間がかかるのは構わないのですが、待っている間、とにかく店内が寒いのには参りました。

梅雨の少し蒸し暑い時期とはいえ、半袖の服でじっと座っていると肌寒く感じるほどです。もちろん体感温度は人それぞれ違うので暑いと感じる人もいるでしょうから、一概に寒いと苦情を言うわけにもいきません。

もうひとつ困ったことは、子供連れの家族が多いということでした。

子供の騒ぐ声と親の話し声で意外と騒々しかったです。小さな子が辺りを歩き回ることもあり終始落ち着きませんでした。ファミリー向けのエリアを作ったほうが良いような気もします。店の落ち着いた雰囲気とのギャップが大きいです。

 

売りの生パスタが・・・

15分ほど待つと、料理が運ばれてきました。

味付けは良かったのですが、パスタの茹で方に問題が。

妻のパスタ、ところどころ麺が5、6本くっ付いています。おそらく、お湯に麺を入れたあと、かき混ぜなかったために麺同士がくっついてしまったのでしょう。自慢の生麺が台無しです。これには妻も苦笑い。

アルバイトの調理人だとしても、もう少し茹で方に拘りを持ってほしいものです。

他のテーブルの後片付けや客への応対などを見ていると、不慣れな給仕は否めません。アルバイトスタッフのマイナス面が目立ってしまった今回の食事でした。

-世間話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新型肺炎の対応に賛否両論

学校休校の是非は? 安倍総理が学校の休校を要請した。 このことに対して異論や反論が相次いでいる。 と言っても、批判的なのは反安倍勢力のメディアや政治家だ。 スポンサーリンク 愛媛県や埼玉県の知事、千葉 …

no image

報道ステーションは女性差別?

海外の女性リーダーを称賛 5月7日に放送されたテレビ朝日・報道ステーションで、海外の女性リーダーが新型コロナウイルスに対し柔軟に対応している話題を紹介していた。 スポンサーリンク ヨーロッパの優等生、 …

no image

マスコミは国民の敵か

相変わらずの無責任体質 緊急事態宣言が一ヶ月延長された。 マスコミから聞こえるのは相変わらずの政府批判だ。 「海外に比べてPCRの検査が遅れている!」 スポンサーリンク 「SARSや MERSの教訓が …

no image

豊洲新市場移転問題

どうなる豊洲新市場 築地市場の移転延期で豊洲新市場が宙に浮いた状態になっています。   都議会で移転することが承認され、移転準備に向けて作業が進められていましたが、小池新都知事の判断で移転は …

no image

授乳室を更衣室代わりに利用するのはマナー違反?

私は通勤に電車を利用しています。   スポンサーリンク 普段利用する駅にはショッピングモールが併設されており、その中にはトイレがあります。駅構内とは別で、ショッピングモールを利用する人のため …