世間話

ホテルミラコスタ テラスルーム宿泊記

投稿日:2017年6月30日 更新日:

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊してきました。

ミラコスタは千葉県浦安市舞浜にある東京ディズニーリゾートのホテルのひとつで、東京ディズニーシーの中にあります。

ホテルの構造が特徴的でエントランス部分はパークの外にあります。建物全体がパークの敷地内に建っているためパークの中にあるホテルと紹介されます。

宿泊やレストランなど、ホテルの中だけの利用であればディズニーシーのパークチケットは必要ありません。

スポンサーリンク

 

今回宿泊したのはポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム(ハーバービュー)という部屋。初めのテラスルームです。

東京ディズニーシーの象徴でもあるメディテレーニアンハーバーと呼ばれる大きな港に面しており、湾の全景と街並みを眺めることができます。

ホテルの5階にあるサローネという部屋でチェックインの手続きです。一般の部屋に宿泊する場合は2階のフロントでの手続きですが、スペチアーレというカテゴリーの部屋とスイートルームに宿泊する場合のみ、サローネを利用することができます。

サローネの利点は混雑していても椅子に座って順番待ちができるのと、無料でドリンクと菓子のサービスがあることです。夜はお酒も飲めます。

ほどなくして部屋へ案内されます。

ドアを開けると、左手に洗面所とトイレ。右手にクローゼット。その先に8畳ほどのリビング。隣に10畳ほどのベッドルームとバスルームがあります。

部屋が別れていることもあり、リビングだけの空間は少し狭く圧迫感があります。もっとも、この部屋の最大の特徴は外のテラスなので部屋の広さは多少、犠牲になっても仕方ありません。

リビングのカーテンを開けると外に出られるドアがあり、フルオープンできます。

ディズニーホテルの部屋は基本的に窓が全開になりません。3センチくらいの隙間しか開かないので外の音は聞こえても開放感は得られません。

唯一、テラスルームとバルコニールームだけは窓やドアがフルオープンになります。外に流れる音楽はもちろん、心地よい風も流れてくるので、まさにパークと一体感になれます。

テラスに出てみました。

部屋は最上階の5階にあるので景色を遮るものは何もありません。見上げると、すぐそこに空があります。

テラスは15、6畳ほどの広さで中央にテーブルと椅子が4脚あります。どちらも白く塗られたスチール製のものでしたが椅子は座面部分がスプリングの入った布張りのものでした。本来であれば椅子に座ってゆっくり紅茶でもいただきたいところでしたが、午前中降った雨のせいで座面はびしょ濡れ。座ることができませんでした。

なぜ、外に置く椅子なのに布張りの座面なのか疑問が残るところです。

ガーデン用のシンプルな椅子であれば、たとえ濡れていても拭けばすぐに座れますが、布張りではどうにもなりません。座り心地を重視したのかもしれませんが、座れないのでは意味がありません

この椅子を置くのであれば雨避けのカバーでも掛けておいてもらいたいものです。

超一流のホテルであれば、そういったホスピタリティに抜かりはありません。最大限にお客をもてなすという精神が隅々まで行き届いていますから。

ディズニーホテルを利用していていつも感じることですが、細やかな気配りという点では満足感にかけます。

バスタブに汚れがある。

ヘアドライヤーに髪の毛が付いている。

フロントに用事を頼んでも2つのうち1つは忘れてしまう。

などなど、枚挙にいとまがありません。

キャストの多くがアルバイトというのも理由の1つかもしれません。専門的な教育を受けたプロとの大きな違いです。

結局、滞在中、テラスの椅子に座ることはありませんでした。個人的には、もう少しテラスの雰囲気を楽しみたかった感はありますが、妻があまりテラスに興味を示さなかったので、良しとしておきます。

ミラコスタに泊まる利点は色々ありますが、閉園後と開園前のパークの雰囲気を楽しめる点は他のディズニーホテルにはない魅力です。

誰もいないパーク。

時折、プロメテウス火山が噴火します。

ずっと見ていても飽きない風景です。

翌朝、ハーバーでは船の練習が行われていました。ランドの方からはハピネス・イズ・ヒアの曲が流れてきます。通し稽古でもしているのでしょうか。まさにパークの中に住んでいるような感覚の中、ルームサービスで朝食をいただきます。

その日はパークに入ることなく部屋でまったり。場内に流れる音楽を聞きながらベッドでゴロゴロする時間は至福のひとときです。

遠くのアトラクションから聞こえてくる絶叫の声。人々の歓声。

やはりミラコスタはいいですね。

-世間話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人工知能はどこまで社会を変えるか

ここ数年、人工知能の技術が飛躍的に進歩しています。 スポンサーリンク   よく知られているのが将棋や囲碁のゲームソフトです。人間が考えられる手数の数万倍という膨大なデータの中から最良の一手を …

no image

報道ステーションは女性差別?

海外の女性リーダーを称賛 5月7日に放送されたテレビ朝日・報道ステーションで、海外の女性リーダーが新型コロナウイルスに対し柔軟に対応している話題を紹介していた。 スポンサーリンク ヨーロッパの優等生、 …

no image

バケーションパッケージ体験記②

バケーションパッケージがどんなものなのか、実際の利用例をご紹介しています。 スポンサーリンク トイ・ストーリー・マニア!のファストパスを取ったあと、ミステリアスアイランドへ移動しました。 入場した人の …

no image

女性清掃員による男子トイレ清掃はセクハラか?

商業施設のトイレなどを利用していると時々、女性の清掃員が入ってくることがあります。 スポンサーリンク   正直、すごく嫌です。 女性と違って男の場合、立って用をたすスタイルなので後ろ側からは …

no image

野党は単なるクレーマー

生産性の無い無駄ばかりの国会 検察庁の黒川検事長が辞任した件で、野党は安倍総理に責任を取れと迫っている。 責任を取れ。 果たして野党が要求する責任の取り方とはいかなるものだろうか。 責任を痛感して、自 …

S