世間話

韓国批判を許さない日本のマスコミ

投稿日:

週刊ポストの記事に左派系メディアが一斉に噛み付いている。

 

スポンサーリンク

小学館が発行している雑誌『週刊ポスト』

その記事、「厄介な隣人にサヨウナラ 韓国なんて要らない」に左派系のマスメディアが一斉に批判の声を上げている。

声の多くは、記事は差別的であり、国民感情を煽るものだ。というものだ。

また、テレビに出演しているコメンテーターからは、

韓国のスキャンダルネタを連日放送するのはいかがなものか。嫌韓感情を煽るのはよくない。など、韓国を擁護する発言が相次ぐ。

日の丸が焼かれようが、総理大臣の写真が焼かれようが、韓国国民がやることに批判は起こらない。国同士の約束を反故にされようが、レーダー照射されようが、批判は一切おこらない。

だが、日本国内で少しでも韓国を批判する発言が出ると、ヘイトだと大騒ぎになる。

隣人トラブルは国だけの問題ではない。

身近な市民生活においても、隣人トラブルは切実な問題だ。

話せば解決するという単純な問題でもない。

こじれにこじれた場合は最悪で、時には傷害事件にまで発展する。それでも、隣人なのだから仲良くしろと言えるだろうか。

嫌なら関わりたくないと思うのが自然な感情だ。

引越しできればそれに越したことはないが、できない場合は我慢するしかない。無視するしかない。

付き合いたいと思う人はそうすればいいし、嫌な人は関わらなければいい。

中国、韓国が大好きなら、付き合えばいい。

だが、それを他人に強要するのはいい迷惑だ。

-世間話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ホテルミラコスタ テラスルーム宿泊記

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊してきました。 ミラコスタは千葉県浦安市舞浜にある東京ディズニーリゾートのホテルのひとつで、東京ディズニーシーの中にあります。 ホテルの構造が特徴的でエントラ …

no image

壁にiMacを取り付けてみた

我が家のパソコン環境 NECのPC8801mkⅡ それが私のパソコンライフの始まりです。 当時は簡単なゲームで遊ぶくらいで、今のような複雑な作業などできませんでした。 その後、Windows me、W …

no image

地球温暖化は本当か

最近、ニュースで異常気象という言葉をよく耳にします。 スポンサーリンク   海水温の上昇による海の変化や今までに経験したことのないような局地的な大雨など、経験則では予想できない災害などが多く …

no image

人工知能はどこまで社会を変えるか

ここ数年、人工知能の技術が飛躍的に進歩しています。 スポンサーリンク   よく知られているのが将棋や囲碁のゲームソフトです。人間が考えられる手数の数万倍という膨大なデータの中から最良の一手を …

no image

PCR検査に意味はあるのか

PCR検査数と死者数の関係 PCR検査をもっと実施すべきだ。 日本はPCR検査数が全く足りていない。 日本は検査途上国だ。 スポンサーリンク マスコミは連日、批判の声を上げ続けている。 果たしてPCR …